本も油も20%還元を利用です。

付録に釣られて雑誌を買った。キャンプ用の雑誌だと思います。880円で、小さな小さな鉄板1枚が付いている。

というより、付録のみ買ったと言ってもいいくらい、本屋に入るなり一直線で脇目も振らずその本のみを手に会計へ。

すると、雑誌1冊を入れる薄っぺらい紙の封筒が有料だと・・・(*⁰▿⁰*)いりません。ゴミが増えるだけなので。

オモロイ世の中になりましたね。今度から、店内で封を開けている物だけ持って帰ろう。ダイソーでしてるように(^∇^)

 

本もキャッシュレス還元で安く買えます。さて、今月賢く買うにはクレジット払いが良さそうですね。d払いの還元上限が2週間経たずに到達してしまったので、QUICPayが2枚とIDが1枚とクレカが1枚、計4つほど準備しておきましたので、今月は約20%還元となります。

PayPayの10%還元といった表向きの還元率には大きな落とし穴があり、楽天PayやLINE Payやau Payも同様に、もちろんオリガミPayゆうちょPayメルペイなどもクレカに比べたら論外、なのでクレジットカードが使えない店には近寄らないようにしたいものです。ガソリンスタンドもね。

f:id:fcliberdade:20191011011519j:image

 

20%の、d払い、JCB、みずほ、三井住友、店限定(ホームセンター)でアメックス、これらが限度額超えたら13%以下のPayPayと楽天Pay、持っているならauPayやオリガミPay、その他5%未満は一時封印だ。

 

電子マネー払いの場合、クレジットカードの紐付けでの上乗せは必ずセットしておきましょうね。